こんなときに大活躍!バイク便の使いどころ5選🚴♂️💨
こんにちは!
疾風バイク便のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、
「バイク便ってどんなときに使えばいいの?」
というご質問にお答えして、
実際によくあるシチュエーションを5つご紹介します!
① 急ぎの書類や契約書を届けたいとき
取引先に送る重要な書類や、忘れてしまった契約書など、“今日中に必要!”という状況って意外と多いですよね。
そんなとき、疾風バイク便なら最短30分でお届け可能です。
② 外出中にオフィスのものを届けてほしいとき
営業先で「あれ忘れた!」
そんなときも、オフィスに電話 → バイク便に依頼 → その場で受け取り!
まさに“自分の代わりに走ってくれるもう一人の自分”です。
③ 撮影・イベント・展示会など現場直送
撮影スタジオに忘れ物、イベント会場に販促物…。
時間指定でのピンポイント配達もお任せください。
バイクだからこその機動力で、間に合います!
④ 電車や車が使えないときの「裏ワザ」
都内で電車が遅延、車は渋滞…そんなときにバイク便が救世主に。
「自分は移動できないけど荷物は動かしたい」
という場面でよくご利用いただいています。
⑤ 忘れ物や落とし物を届けたいとき
「家の鍵忘れた…」「スマホを友達の家に忘れた…」
自分で取りに行けないときに、代わりにお届け。
LINEで場所を共有するだけで完了です!
💡バイク便=“生活の中の便利ツール”
疾風便では、
「えっ、こんなこともお願いしていいの?」
というようなご相談にも、できる限り柔軟に対応しています。
「これはいける?」と思ったら、
まずはお気軽にご相談くださいね!
📞 080-8905-5206
📱 LINE:@shippubin
✉️ info@shippubin.tokyo
次回は、**「バイク便と宅配便ってどう違うの?」**をテーマにお届け予定です!
ぜひブックマークしてください✨

